
ドコモ P-01J P-smartケータイ Wi-Fi につながらない
ドコモのガラホP-01J P-smartケータイの中古品が5台入荷しました。2016年11月発売のガラホの始まりの端末です。折りたたみケータイですが、Wi-Fi 接続が出来るアンドロイドosを搭載した携帯電話です。スマホと違い画面が小さいので、ネットでニュースを見るぐらいですがWi-Fi に接続するのはいいですね。ただ、今回届いた5台すべてがWi-Fi 接続がスムーズに出来ませんでした。Wi-Fi をONにしてルーターのアクセスポイントが表示さ...

Galaxy A20 SCV46 おサイフケータイロック表示の話
サムスンのGalaxy A20 SCV46の中古品を動作確認しているときの話です。今回の端末はJ:com版なので、SIMフリーになっています。最初にSIMカードなしで電源を入れて画面を確認します。SIMカードなしの場合は上のような「何も入ってないですよ」という表示が出ます。次にカードを入れて電源を入れます。アンテナが立ち、4G接続の表示が出て、ここから初期設定を開始します。今回はドコモの4GLTEのカードを入れています。初期設定を始...

iPad mini 4 のスペックは今でも問題ないかを検討してみます
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB スペースグレイの中古品が入りました。そこでiPad mini 4のスペックは今でも充分か自分なりに検討してみました。2015年9月発売モデルになりますので、発売からもう6年になります。液晶サイズは7.9インチ、重さも丁度よく持ちやすいです。iPad mini 4 は結論から言うと現在でも問題なく使えますし、中古品はアリだと思います。iosは初期搭載は9.0でしたが、現在の最新iosの15.1にアップデート出...

ASUS Zenfone 6 LEDランプトラブル
先日、ASUSのZenfone 6 の中古品が入ってきました。この端末の動作確認をしていての不具合について書きます。2019年8月発売モデルでSIMフリーで2つのカードスロットがあり、特徴的なカメラを搭載しています。アンドロイドバージョンも11ですので、最新ですね。カメラが広角に動く、ちょっと変わったスマホ(笑)動作確認をしていて、本体上部にあるLEDランプが点灯したままの状態に気がつきました。LEDをOFFにしても、点灯したまま。...

Soft Bank AQUOS ケータイ2 601SH をSIMロック解除後ドコモで設定しました
ソフトバンクのAQUOS ケータイ2 601SHをSIMロック解除してドコモで使えるようにしてみました。601SHはアンドロイド搭載の携帯でWi-Fi 接続も可能なガラホと呼ばれている端末です。今回、SIMロック解除の手続きをMySoftBankでおこないました。ロック解除OKな端末だとIMEI番号を入れて簡単に出来ます。手続き完了で解除コードが出ますので、これを紙に控えておきます。(番号を間違えないように)それでは、601SHの電源を入れます。...