iPhone のタッチパネル反応確認方法
iPhone の液晶のタッチパネルが正常に動作しているかを確認する方法です。
他にもあるかもしれませんが自分はこの方法で確認しています。

写真は左がiPhone13、右がiPhoneXSですが、黒い線を描いていますが、明らかに右側のiPhoneXSは端部分が違います。
これはiPhoneXSのタッチパネルの両端が反応していないからなんです・・・
この確認方法は画面に自由に線を描いてタッチパネルが反応しているかを見ています。
この方法を簡単に説明していきます。
先ずは、iPhoneの「メモ」を起動します。

iPhoneに最初から入っていると思います。

起動すると右下にペンのようなマークがありますので、それをタッチ

そして次に上にある〇をタッチすると

この画面になりますので、タッチをすると用紙のスタイルが選択できますので、自分はわかりやすいように方眼紙タイプで線が入った用紙を選択しています。

用紙を選択して下にあるペンマークを押すと種類や太さが選べます。
わかりやすいように黒の万年筆タイプを選びました。(ペン部分を横にスライドすると出ます)
そして自由に描いてみると、タッチパネルが反応していない部分には線が描けません。

先程のiPhoneXSですが、見事に両端が反応していません。
端部分なので、ほとんど使うことはありませんが、タッチパネルに不具合ありのジャンク品になります。
正常に反応しているiPhone13の場合は端まで線が描けます。

これはiosバージョン16.2で動かしています。(1/13現在に最新バージョン)
iPhoneXSも古い端末になりますので、このような不具合を起こしているのか原因はわかりません。
今回はiPhoneのタッチパネルの反応確認方法についてでした。
他にもあるかもしれませんが自分はこの方法で確認しています。

写真は左がiPhone13、右がiPhoneXSですが、黒い線を描いていますが、明らかに右側のiPhoneXSは端部分が違います。
これはiPhoneXSのタッチパネルの両端が反応していないからなんです・・・
この確認方法は画面に自由に線を描いてタッチパネルが反応しているかを見ています。
この方法を簡単に説明していきます。
先ずは、iPhoneの「メモ」を起動します。

iPhoneに最初から入っていると思います。

起動すると右下にペンのようなマークがありますので、それをタッチ

そして次に上にある〇をタッチすると

この画面になりますので、タッチをすると用紙のスタイルが選択できますので、自分はわかりやすいように方眼紙タイプで線が入った用紙を選択しています。

用紙を選択して下にあるペンマークを押すと種類や太さが選べます。
わかりやすいように黒の万年筆タイプを選びました。(ペン部分を横にスライドすると出ます)
そして自由に描いてみると、タッチパネルが反応していない部分には線が描けません。

先程のiPhoneXSですが、見事に両端が反応していません。
端部分なので、ほとんど使うことはありませんが、タッチパネルに不具合ありのジャンク品になります。
正常に反応しているiPhone13の場合は端まで線が描けます。

これはiosバージョン16.2で動かしています。(1/13現在に最新バージョン)
iPhoneXSも古い端末になりますので、このような不具合を起こしているのか原因はわかりません。
今回はiPhoneのタッチパネルの反応確認方法についてでした。